開院以来、待合室に一年間に殺処分されたワンちゃん、ネコちゃんの数が書かれたポスターを貼っています。

2年が経って、新しいものをいただいたので貼り換えました!

ワンちゃんは約1/4、ネコちゃんは約1/2になったんですね!
もっと減るといいですね。。
(Y)
スポンサーサイト
【里親募集】
現在、当院の近くで預けられているワンちゃん(シロちゃん・クロちゃん)を、あらたに家族として受け入れていただける方を探しています!
情報が必要な方、ご興味ございます方は、ポスターの連絡先までお願いいたします。
よろしくお願いいたします!
この春から当院のスタッフも増えて賑やかになってきました!
そんななか、
実はシャイなアスランも、すっかり慣れてリラックス(^^)

よかったよかった♪

そんななか、
恨めしそうにみている方が・・・

まるで星明子(^_^;)
(Y)
この一週間は入院室がほぼ満床状態でした。
もちろんペットホテルのこ達もたくさんいましたが、
特に今回は高齢の動物たちで体調を崩すこが多かったですね。。
カルテット家の動物達もちょっと散歩しただけですぐ疲れちゃうみたいです。
まだまだ暑いですので注意が必要ですね。
今日は、10月4日(日)に、高崎市と高崎地区獣医師会の主催で行われる
「動物愛護ふれあいフェスティバル」のお知らせです!

高崎市の
もてなし広場で行われます♪

ワンちゃんネコちゃんの里親コーナーや、ウサギさんの診察体験コーナー、しつけ相談などなどございます!
ちなみに私の担当は、、、、
「迷子札をつくってみよう!」
です(^^)
ひやかしでも結構ですので是非いらしてください♪
なお、駐車場はないようですので、
近隣の市営駐車場等ご利用ください。
お待ちしています!
(Y)
昨日、ベーリンガーインゲルハイムベトメディカジャパン様をお迎えして院内セミナーを行いました。
今回は「慢性腎臓病」についてでした。

腎臓は身体を正常な状態を保つ機能を有する大切な臓器です。
老廃物を身体の外に出したり、血圧を調整したり、血液の量を調整したりします。
ですので、もし異常が見つかればできるだけ早期に治療を行い、
その機能を長く維持することが必要です。

最近は治療方法も増えてきました。
状況に応じて、いろいろ選択肢をご提案させていただきたいと思います。